
内科医院にロゴストロンACを配電盤にモニター導入 [Power Supply/レポート272]
報告者: 田京 剛、サイバーマウス
報告日: 2019年8月13日
埼玉県の医院様にロゴストロンAC 2600W(配電盤用)を設置させていただきました。
今回は、ロゴストロンACの導入に至った経緯とお客様からのご感想をご紹介いたします。

今回ロゴストロンAC 2600Wの設置に協力いただいた内山宏幸さまは、埼玉県草加市で内科、小児科、アレルギー科を営む内山医院の院長先生です。
内山医院さまは、「いちばん身近な医院」として、お祖父様の時代から草加市で診療を続けていらっしゃる地域医療の拠点とも言える医院です。

内山医院さまの詳細はこちら
http://www.uchiyamaiin.jp/
内山先生は、医院内では、ロゴストロン100Tiをロゴサウンドシステムに接続し、診療室のロゴサウンドスピーカーから出力して使っていらっしゃいました。


また医院の四隅と真ん中に大黒柱を設置し、待合室では、環境音楽にTAKIONをremixした音源を流しており、さらに内山先生は、普段からNigiを2本持って診療にあたられているということです。
大黒柱を置いてから近くの線路の影響を感じなくなったり、花屋さん曰く、
「放置してたらなかなか咲かない育てるのが難しい花」
が放置しててもどんどん咲くので、患者さんにお裾分けしているそうです。
セントポーリア セントポーリア
また、ご自宅には、大黒柱とサーフボードとBETTENがありさらに配電盤にミニロゴストロンが設置されているとのことでした。
ご自宅に大黒柱を置いたところ、奥さんも居心地がいいらしく、あまり外に出たくなくなったとお話されていました。
ただし、ご夫妻ともにエネルギーに対し敏感なわけではないということです。
しかしながら、ロゴストロンACの実験会の動画を見たときに、ロゴストロン100Tiをつないだ時はそれほどでもなかったけれど、BETTENをつないだ時に音が直接脳内にしみわたる感覚があり、
「これはすごい」
と思いロゴストロンAC2600Wの設置に応募してくれたとのことでした。
<実験会の様子はこちら>
LOGOSOUND Audio / Hypersonic Effect SIZIMA / Hattron体験
音や電気は普段触れているものだからこそ、無意識のレベルでちょっとした変化を感じ取れるのかもしれません。
ロゴストロンACの導入の理由
このようにロゴストロンを活用いただき、地域医療に貢献されている内山様のご要望は
「クリニックの診療室と待合室の照明にロゴストロン信号を載せること」
ノイズを除去し、患者さんの健康に貢献する構文をロゴストロン信号に乗せた電気で作り出した光で場を整えることで
体調に不安を感じている患者さんの情緒を整え、最適な治療を提供する場を用意することができることでしょう。
またご自宅の配電盤にもロゴストロンACを設置いただき
リビング、キッチン、ダイニング、先生のお部屋、子供部屋の照明にロゴストロン信号を重畳したしました。
ロゴストロンAC 2600Wの設置方法の概要
電気のノイズをカットし、ロゴストロン信号を重畳させる技術であるロゴストロンACを分電盤に直接設置する大容量版がロゴストロンAC 2600Wです。
ロゴストロンACの技術詳細はこちら
ただし、2600Wタイプは分電盤に直接接続するがゆえに、使用している分電盤の容量や利用用途の他にロゴストロンACを設置するスペースがあるかなど、入念に下見と打ち合わせをさせて頂いた上で分電盤の電気工事をさせていただく必要があります。
ここでは内山さまの医院での導入事例から電気工事の概要を紹介します。

①子ブレーカーのスペア箇所に30Aのブレーカーを設置(このブレーカーの出力がロゴストロンACの入力になります。)
②ロゴストロンACからの出力を、診療室と待機する廊下の照明に繋がっている子ブレーカーの2次側へ接続しました。
この時、対象の子ブレーカーはOFFにしておきます。



導入後のご感想
電気工事の翌日に内山様からいただいたご感想をそのままご紹介します。
先日は暑い中、ありがとうございました。
体感ですが、月曜日診察室に入った時にいつもより清々しい感じがしました。
まるで神社の中のような空気感でした。
また、ロゴサウンドシステムからの音響も深みが増しているように感じました。
音は変化がわかりやすいと思います。
仕事中は、忙しくてもいつもより落ち着いている自分を感じました。
仕事から受けるストレスもいつもより軽く感じました。
以上、二日間の自分だけの体感です。
今後スタッフや患者さんにどのような変化があるか楽しみです。





ご感想の追加
ロゴストロンACを3週間ほど使っていただいた後で、ご感想をいただいたので追記します。
内山さまがご利用当初から感じていたことですが、「やはり疲れなくなった」と改めてご感想をいただきました。また、窓口でのクレーム対応がほとんどなくなったともご報告をいただきました。
ご自宅にもロゴストロンACを設置させていただいたので、そちらの方も伺うと、奥様のメンタルが安定したとおっしゃっていました。
今後も、スタッフさまや患者さまにどのような変化が現れるのか楽しみです。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。