研究・開発・素材提供

私たちの製品はさまざまなプロダクトパートナー様の協力によって出来上がっています。 
今後、協力いただけるプロダクトパートナーを募集しています。

技術の融合

netenはソフトウェアの基本設計からシステム開発まで自社で一貫して行っていますが、プロダクトパートナー様が持つ最先端の技術にnetenのテクノロジーを組み合わせることで、より効果的に意識にアプローチする方法を共同研究し、製品開発を行っています。

共同開発の例

「六角炭素技術」を基盤とするi-Tech製品群

電気や音にロゴストロン信号を乗せて意識時空間のデザインを可能にする「ロゴストロンAC」や「LOGOSOUND System.」を始めとするハード製品群

意識変容を促すVR・動画コンテンツ、音楽コンテンツ、アート作品、アプリ


共同開発した製品は、多くのお客様にご利用いただいています。

素材のこだわり

私たちは、人が「より良く生きる」ための自我意識の確立には、五感からの情報が大きな要素を占めていると考えています。

そのため、ロゴストロン信号のような一般には感じることのできない概念の装置化とともに、人の生活に調和し、持っていて心地よく、五感を通じて情報を受け取れる素材の追求も行っております。

特に筐体(ボディ)面では、様々な会社の協力を得てロゴストロン製品が実現しています。

プロダクトパートナーのご紹介

全体のごく一部ではありますが、プロダクトパートナーをご紹介させていただきます。ご紹介させていただいたプロダクトパートナー様を含む、全国のパートナーの皆さまとともに、世界最先端のトランステックの開発を行っています。

チタン加工プロダクトパートナー

チタン加工プロダクトパートナー

燕三条・株式会社ホリエ 1988年よりチタン製品の製造・加工・技術開発を行うチタン専門メーカー。陽極酸化法によりチタンに緻密なグラデーションの発色を持たせる技術は世界でホリエのみが有し、世界各国でモニュメントの発色などを ...
続きを読む
素材プロダクトパートナー - 炭焼き職人・原 伸介 氏

素材プロダクトパートナー – 炭焼き職人・原 伸介 氏

炭焼き職人・原 伸介 氏 信濃白炭の提供 i-Techツール「大黒柱」「コトタマテバコ」「カグツチ」などに使用されている炭は、すべて原さんの「信濃白炭」です。 原さんは、窯作りから原木の採集、炭焼きまでを手仕事で行い、日 ...
続きを読む
ヒノキ加工プロダクトパートナー

ヒノキ加工プロダクトパートナー

木曽檜加工職人・田口 氏 神道では昔からお社(おやしろ)は総檜で作りました。 古代人は檜(ヒノキ)には浄化作用があると考えていました。その浄化作用は現代ではヒノキチオールという成分であるとわかってきています。 神社のなか ...
続きを読む
六角炭素技術プロダクトパートナー

六角炭素技術プロダクトパートナー

井上 匡弘 氏 発明の名称「土壌改質体」発明者(特許番号:2903300) i-Techのコア技術である「六角炭素技術」は、六角形に整形した炭素に永久磁石を組み合わせた「土壌改質体」の特許技術をベースに井上さんと共同開発 ...
続きを読む

お問い合わせはこちらから

プロダクト一覧はこちらから